FacebookのポータルがNetflix、Zoomなどの機能のサポートを追加

FacebookのポータルがNetflix、Zoomなどの機能のサポートを追加

Facebookは今朝、PortalデバイスシリーズにNetflixとZoomのサポートを含む、数々の新機能とサービスを追加すると発表しました。また、新しいリモコンのワンタッチボタンでNetflixなどの動画ストリーミングアプリを簡単に起動できる機能も導入されるほか、「Story Time」機能で提供されるストーリーの選択肢が拡大し、ARエフェクトの新たな活用方法が追加され、スペイン語の音声操作も導入される予定です。

自宅のテレビと連携するメディアデバイス「Portal TV」は、Amazon Prime Video、Showtime、Sling TVなど、様々なストリーミングサービスへのアクセスを提供しています。しかし、これまでは最も重要なストリーミングサービスの一つであるNetflixが利用できませんでした。Facebookによると、今後はPortalが販売されているすべての国で、Portal TVにNetflixが導入される予定です。

また、Prime Video、Netflix、そして自社のFacebook Watchといったストリーミングアプリをワンタッチで起動できるボタンを搭載した新しいリモコンも発表されます。このリモコンは本日からPortal TVの新製品に同梱され、数週間以内に店頭販売される予定です。

Portal TVのNetflix対応のニュースは、Amazonが9月に自社のAmazon Echo Showスマートディスプレイでこの人気ストリーミングサービスに対応すると発表した直後に発表されたものです。Echo Showシリーズの発売から3年後のことです。Googleも最近、スマートディスプレイのラインナップにNetflixを追加し、今年初めにはNest HubとHub MaxでNetflixに対応しました。

NetflixがついにAmazon Echo Showに登場

これらのアップデートのタイミングは、Netflix がさまざまなプラットフォームでサービスを提供できるように取り組んでいたため、スマート ディスプレイの統合に関する Netflix との交渉が業界全体で行われていたことを示唆しています。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Netflix は昨夜遅くのアップデートを通じて Portal TV ユニットへの展開を開始したため、Portal TV ユーザー全員が現在アプリを利用できるはずです。

画像クレジット: Facebook

Facebookは、ビデオ通話機能としてPortalデバイスにZoomを搭載すると発表しました。Zoomは8月に、Echo ShowやGoogle Nest Hub MaxなどのスマートディスプレイとFacebookのPortalをサポートする計画を発表しました。

Facebookによると、Portalのサポートにより、Zoomユーザーは最大25人が画面に映るビデオ通話を主催できるようになり、デバイスの高音質サウンドとAI搭載スマートカメラを活用したハンズフリー通話も可能になるという。このサポートは、Portal Mini、Portal、Portal+に、デバイスが販売されるすべての地域で追加される予定だ。

画像クレジット: Facebook

Facebook Connectで既に発表されているように、同社はStory Timeライブラリのインタラクティブストーリーコレクションをより多様なコンテンツで拡充しています。新しいストーリーには、「Thank You, Omu!」「A Kids Book About Belonging」「Grandma's Purse」などがあります。さらに、「Hop on Pop」「Mr. Brown Can Moo! Can You?」「The Foot Book」「There's a Wocket in my Pocket!」といったDr. SeussのストーリーにもAR機能が追加されます。これらは今秋中にリリースされる予定です。

PortalのAR機能もアップデートされます。ユーザーは音声と「Hey Portal」コマンドを使ってPhoto BoothのARエフェクトを操作し、テーマに沿ったカードを送信したり、ARエフェクト付きの写真や動画を撮影して友人や家族に送信したりできるようになります。

「Hey Portal」は英語に加えて、米国スペイン語でも使えるようになりました。今後、さらに多くの言語に対応予定です。ただし、Portalの画面上のテキストはフランス語、スペイン語、イタリア語、英語で表示できます。

Facebook Portal が BlueJeans、GoToMeeting、Webex、Zoom アプリでリモートワークに本格的に取り組む

サラは2011年8月からTechCrunchの記者として働いています。彼女はReadWriteWebで3年以上勤務した後、TechCrunchに入社しました。記者になる前は、銀行、小売、ソフトウェアなど、様々な業界のIT業界で働いていました。

Sarah からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal で sarahperez.01 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る