アマゾンは実店舗の衣料品店で小売力を発揮する

アマゾンは実店舗の衣料品店で小売力を発揮する

Amazonは本日、アパレル市場への進出を目指す野心を示すかのように、ロサンゼルス大都市圏に初の実店舗となる「Amazon Style」をオープンしました。カリフォルニア州グレンデールにあるThe Americana At Brandの店舗では、従来の店舗とは一味違う体験を提供しています。来店客は、スティーブ・マデン、リーバイス、ラコステなどのブランドの商品に表示されているコードをアプリでスキャンし、試着室または受け取りカウンターに直接送ることができます。

TechCrunchが以前報じたように、Amazon Styleには「ファッションクリエイター」と「Amazon.comで買い物をする何百万人もの顧客からのフィードバック」によって選ばれた数百のブランドが掲載されています。商品の横にあるQRコードをスキャンすると、サイズや色の選択画面、顧客評価などの詳細が表示され、商品がリストに追加されて後で閲覧できるようになります。

Amazon Styleは、Amazonフレッシュやホールフーズで導入されているレジなしの「Just Walk Out」技術ではなく、物議を醸しているAmazonの手のひら認識サービス「Amazon One」を採用しています。しかし、AIの要素も取り入れています。Amazonはストアのウェブサイトで次のように説明しています。「店内ショッピングのスタイルを、よりシンプルに、より洗練されたものにします。高度な機械学習アルゴリズムは、お客様の好みに基づいて、お客様にぴったりのスタイルを継続的に見つけ出すよう進化しています。」

試着室はアプリでロックを解除し、タッチスクリーンで試着したい商品をリクエストできます。店内にある商品はオンラインでも店頭でも購入でき、どちらの場合も店頭で返品可能です。

アマゾンスタイル
Amazon流ウィンドウショッピング。画像提供: Amazon

Amazonはファッション分野で長年テクノロジーの実験を行っており、特にEcho Lookは、人間の知能と機械の知能を融合させ、スタイルの提案や服の色フィルター、顧客のワードローブの中身の追跡を行うコネクテッドカメラとして、現在は販売が中止されている。Echo LookはPrime Wardrobeと連携しており、Stitch FixやTrunk Clubのようなプログラムで、ユーザーは服を試着し、気に入らないものは返品できる。

ウェルズ・ファーゴの報道によると、2021年3月、パンデミックに関連したオンライン注文の急増もあって、アマゾンはウォルマートを抜いて米国最大のアパレル小売業者となった。同行のアナリストは、昨年のアマゾンにおけるアパレルとフットウェアの米国内売上高は、サードパーティの販売業者を通じた売上高を含めて410億ドルを超えたと推定している。

アマゾンは実店舗に関してはそれほど成功しておらず、最近、小売事業の他の分野に注力するため、数十の書店とショッピングモールのポップアップキオスクを閉鎖すると発表した。それでも、2021年第4四半期には、アマゾンの実店舗は約46億8000万ドルの売上高を上げており、「Just Walk Out」のような店舗、そしておそらく理髪店のような店舗も人気を集め始めている。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

トピック

AI AI Amazon アプリ、アパレル実店舗、クラウドコンピューティング eコマースファッションメディア&エンターテイメント小売ショッピング店舗スタイル

カイル・ウィガーズは2025年6月までTechCrunchのAIエディターを務めていました。VentureBeatやDigital Trendsに加え、Android Police、Android Authority、Droid-Life、XDA-Developersといった様々なガジェットブログにも記事を寄稿しています。音楽療法士のパートナーとマンハッタンに在住。

バイオを見る