
任天堂は火曜日、FacebookとTwitterを通じたアカウントログインのサポートを10月25日で終了すると発表した。これ以降、FacebookやTwitterのアカウントを使ってニンテンドーアカウントにログインしたり、新規作成したりすることはできなくなる。ただし、GoogleアカウントやAppleアカウントを使ってニンテンドーアカウントにログインしたり、新規作成したりすることは引き続き可能だという。
10月25日以降に再度サインインを求められた場合は、ニンテンドーアカウントに登録されているメールアドレスまたはユーザー名を入力する必要があります。ニンテンドーアカウントを設定していない場合、またはパスワードを忘れた場合は、ニンテンドーアカウントのサインインページで「パスワードをお忘れですか?」を選択し、指示に従ってください。登録済みのメールアドレスにアクセスできない場合は、ご自身でメールアドレスを変更することはできませんので、任天堂カスタマーサポートまでお問い合わせください。
2022年10月25日以降、FacebookアカウントまたはTwitterアカウントでニンテンドーアカウントにサインインすることはできなくなります。ご不便をおかけして申し訳ございません。
2022年10月25日からのサインインに関する詳細情報:https://t.co/hxcwFP1O9s
— 任天堂アメリカ(@NintendoAmerica)2022年9月20日
同社はサポートページ上の声明で、「FacebookやTwitterのアカウントを使ってニンテンドーアカウントにログインしていた方々にご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます」と述べた。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
任天堂は、Wii Uとニンテンドー3DSにおける画像共有機能も10月25日をもって廃止すると発表しました。この日以降、Wii Uとニンテンドー3DSからTwitterやFacebookに画像を投稿することはできなくなります。ただし、FacebookとTwitterに既に投稿されている画像とコメントは、10月25日以降も引き続き閲覧可能です。
任天堂はこれら2つの変更の理由を明らかにしていないが、同社がWii Uとニンテンドー3DSを通じてTwitterやFacebookに画像を投稿できないようにするという決定は、同社がこれら2つのデバイスの機能を徐々に削除してきたことを考えると、それほど驚くべきことではない。
任天堂の『ブレス オブ ザ ワイルド』の続編『ティアーズ オブ ザ キングダム』は来年5月に発売される
任天堂がCGアニメーションスタジオを買収し、社名を「ニンテンドー・ピクチャーズ」に変更
トピック
アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。
Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。
バイオを見る