AmazonはKindleに自分の本を簡単にアップロードできるようにする予定だ

AmazonはKindleに自分の本を簡単にアップロードできるようにする予定だ

Amazonは…もう少し倫理的な実績があってもおかしくない企業です。本稿執筆時点では、スタテン島の倉庫労働者たちは、またしても歴史的な労働組合選挙で投票し、労働待遇の改善を求めています。とはいえ、シアトルの労働者たちは電子書籍リーダーとしてかなり優秀です。

ただし、Amazon なので、Kindle では Amazon 以外で購入した電子書籍をアップロードするのは少し難しいです。Amazon の電子書籍は Amazon 独自の AZW3 ファイル形式を採用していますが、世界中のほとんどの電子書籍は EPUB を使用しています。つまり、Kindle を使いたい(手頃な価格で使いやすいのは良いのですが)けれど、購入後に Amazon に余計なお金を払いたくない場合は、電子書籍を購入し、それを AZW3 ファイルに変換し(Calibre に感謝します)、Kindle 端末に関連付けられた特定のアドレスにメールで送信する必要があります。そうすることで初めて、Amazon で渋々購入した Kindle で、より倫理的に購入した本を読むことができるのです。

ついに「2022年後半」には、Amazonのヘルプ&カスタマーサービスページのアップデートによると、本を読むのにそれほど手間をかけずに済むようになるという。この差し迫った変更により、EPUBファイルをメールで送るだけで、AmazonがKindle対応ファイルに変換してくれるという贅沢を享受できるようになる。テクノロジーってすごい。

Amazonは、2005年のMobipocket買収の名残であるMOBIファイル形式の廃止も計画しています。Mobipocketの技術は、Amazonが2年後に初代Kindleを発売する上で大きな役割を果たしました。Kindleの小売価格はなんと399ドルでした。ちなみに、2006年には任天堂のWiiが250ドルで買えました。当時は今とは全く違う時代だったのでしょう。

Kindleが10年間、16世代にわたってどのように設計されたか

Boox Poke 3は私の新しいお気に入りの電子書籍リーダーです

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

トピック

アマンダ・シルバーリングは、TechCrunchのシニアライターとして、テクノロジーと文化の交差点を専門に執筆しています。Polygon、MTV、Kenyon Review、NPR、Business Insiderなどの出版物にも寄稿しています。SF作家のイザベル・J・キムと共に、インターネット文化に関するポッドキャスト「Wow If True」の共同ホストを務めています。TechCrunch入社前は、草の根活動のオーガナイザー、博物館教育者、映画祭のコーディネーターとして活躍しました。ペンシルベニア大学で英文学の学士号を取得し、ラオスでプリンストン・イン・アジア・フェローを務めました。

暗号化メッセージアプリ「Signal」を使って、@amanda.100 までヒントをお送りください。その他、またはアウトリーチの確認については、[email protected]までメールでお問い合わせください。

バイオを見る