最新情報: Waymoが正式にリストに追加され、注目すべき自動車企業として初めてリストに追加されました。アルファベット傘下のWaymoはブログ投稿で、「COVID-19の感染率が急上昇していることを踏まえ、WaymoはCES 2022への直接参加を見送るという苦渋の決断を下しました。CES関連イベントの一部には、引き続きバーチャル形式で参加することを目指しています」と述べています。
昨日、対面式のCESへの出展を取りやめた出展企業のリストは、小規模ながらも力強いものでした。しかし、ハードウェア分野のビッグネームが欠けていました。昨日時点で、Google、HTC、John Deere、TCL、BMWは、いずれもTechCrunchに対し、「状況を注視し続けている」としながらも、ラスベガスで開催されるこの大規模イベントへの出展は継続すると確認しました。一方、Samsungは対面式の基調講演に関するプレスリリースを発表しました。
当時、私たちはまだレノボを含む大手企業からの発表を待っていました。今朝、PC大手のレノボは、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)での対面活動を「中止」することを確認しました。Twitterでの発表後、同社はTechCrunchへの声明で次のように述べています。
COVID-19をめぐる現在の動向を注視した結果、従業員、お客様、パートナー企業、そして地域社会の健康と安全を最優先に考え、ラスベガスにおけるすべての現地活動を一時停止することを決定いたしました。これは計画変更ではございますが、1月4日と5日に予定通り、最新技術の発表を皆様にご覧いただけることを大変嬉しく思っております。
昨日、私たちはモバイル・ワールド・コングレス(MWC)との類似点を指摘しました。MWCは2020年、COVID-19の第一波がヨーロッパを襲った時期にバルセロナでイベントを開催するという不運に見舞われました。大手ハードウェア企業が撤退し始めたことで、その年のCESは終焉の始まりとなりました。CESにはこれまで大手企業がいくつか参加してきましたが、スポンサー側で最も注目を集めたのはT-Mobileで、その後、同じくキャリアのAT&Tが「ショーへの直接参加を見送る」ことを選択しました。
出展者がオミクロンへの参加を検討する中、CES主催者は強硬な姿勢を貫く
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
私たちを含め、多くのメディアが同様の発表を行っています。Meta、Twitter、Amazon、TikTok、Pinterestも同様です。いずれも大手企業ですが、ハードウェアショーで大きな存在感を示した企業はありません。一方、Lenovoはこの分野の大手企業です。
昨日の夕方現在、イベントの統括団体であるCTAは、TechCrunchに対し「CESの包括的な健康対策(ワクチン接種の義務付け、マスク着用、COVID-19検査の提供)と、来場者数の減少およびソーシャルディスタンスの対策を考慮すると、参加者と出展者は、ソーシャルディスタンスを保ちながらもラスベガスで価値のある生産的なイベントを開催でき、デジタルアクセスでも充実した体験ができると確信しています」と述べ、態度を曲げていない。
同団体はまた、これまでのところ中止件数は限られていると指摘している。MWCと完全に同じ状況を見出すことはできない。パンデミックを取り巻く状況は、確かに約2年前とは異なっている。感染経路についてははるかに多くのことが分かっており、その後、複数のワクチンが登場し、多くの地域ではブースター接種も行われている。CTAは、ワクチン接種義務化を含む健康プロトコルについても透明性を保っていることは注目に値する。
一方、オミクロン社は米国の一部で猛威を振るっているものの、初期の統計によると、その相対的な深刻さには明るい兆しがあるかもしれない。しかしながら、ラスベガスでの大規模イベントを控え、休暇シーズンの旅行客が急増する可能性など、依然として多くの疑問が残る。十分な警戒を怠らないのは当然のことであり、レノボが計画変更を行う最後の企業ではないだろう。
ブライアン・ヒーターは、2025年初頭までTechCrunchのハードウェア編集者を務めていました。Engadget、PCMag、Laptop、そして編集長を務めたTech Timesなど、数々の大手テクノロジー系メディアで活躍してきました。Spin、Wired、Playboy、Entertainment Weekly、The Onion、Boing Boing、Publishers Weekly、The Daily Beastなど、様々なメディアに寄稿しています。Boing Boingのインタビューポッドキャスト「RiYL」のホストを務め、NPRのレギュラーコメンテーターとしても活躍しています。クイーンズのアパートでは、ジュニパーという名のウサギと暮らしています。
バイオを見る