
OnePlusの共同創業者カール・ペイ氏の新会社Nothingは、同社初のスマートフォン「Phone (1)」を米国に導入しない。同社によれば、現時点では「米国の限られた数の個人投資家」がクローズドベータプログラムを通じて同端末を入手するという。
この展開は、同社がYouTubeチャンネルMKBHDで、通知や通話をバックライトで操作する機能を披露した翌日に起きた。注目すべきは、同チャンネルの米国在住クリエイター、マルケス・ブラウンリー氏が、北米での発売について何も言及しなかったことだ。
この展開に最初に気づいたのは情報漏洩者のエヴァン・ブラス氏で、同氏は新しい電話会社が良い通信事業者との契約を結ぶのは難しいと指摘した。
どうやらNothingは、Phone (1)の入手性とネットワーク互換性に関して、米国を飛び越えているようですね。残念ですが、理解できます。新興ブランドが米国でキャリアに採用されるのは難しいですし、そうした提携がなければ、小売チャネルとの交渉は全く意味がありません…。
— エヴァン・ブラス(@evleaks)2022年6月21日
同社は声明で、このスマートフォンは米国の携帯電話バンドに対応していないため、AT&TやVerizonといった大手通信事業者の電波状況は予測不能、あるいは全くカバーされない可能性があると述べた。また、将来的には北米市場への投入も検討しているものの、欧州と英国という国内市場に注力していく考えも示した。
「Phone (1) を世界中のコミュニティ全体に届けたいと考えていますが、英国やヨーロッパを含む国内市場に注力しています。これらの地域では、大手通信事業者と強力なパートナーシップを築いています。ご存知のとおり、スマートフォンの発売には、端末が各国の携帯電話技術に対応していることの確保から、通信事業者との提携、現地の規制まで、多くの要件を伴います。当社はまだ若いブランドであるため、戦略的に取り組む必要があります」と同社は述べています。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
今月初め、ナッシングのインド部門ゼネラルマネージャー兼副社長であるマヌ・シャルマ氏は、同社はインドで販売されるすべての携帯電話を現地で製造する予定であると語った。
インドで販売されるすべての@Nothing Phone (1) が現地で製造されることをお知らせします。
これは私たちの旅の本当の始まりであり、私たちにとって重要な市場であるインドで地位を確立するためのこれより良い方法は考えられません。https://t.co/6c2RdTWOer
— マヌ・シャルマ(@ManuBuildingnxt)2022年6月13日
しかし、同社はヨーロッパで販売されるデバイスをどこで製造する予定なのかについては何も明らかにしていない。Nothingにコメントを求めており、回答が得られ次第、記事を更新します。
同社にとって、Phone (1)は昨年発売された完全ワイヤレスイヤホン「Earbuds (1)」に続く2番目の製品となる。ペイ氏はフィナンシャル・タイムズ紙との最近のインタビューで、イヤホンの販売台数が53万台を超えたと述べた。
Nothingは7月12日にこの携帯電話を正式に発売する。このデバイスは半透明の背面を持ち、Nothing OSと呼ばれるAndroidのカスタムバージョンを実行する。
2022年6月23日午後12時5分更新: 企業の声明を追加しました。
トピック
IvanはTechCrunchで世界の消費者向けテクノロジーの動向をカバーしています。インドを拠点とし、以前はHuffington PostやThe Next Webなどの出版物で勤務していました。
Ivan からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal の ivan.42 に暗号化されたメッセージを送信してください。
バイオを見る