Product School、製品トレーニングプラットフォームの拡大に向けて2,500万ドルの成長エクイティを調達

Product School、製品トレーニングプラットフォームの拡大に向けて2,500万ドルの成長エクイティを調達
カルロス・ゴンザレス・デ・ビャウンブロシア氏、プロダクトスクールCEO兼創設者
画像クレジット: Carlos Gonzalez de Villaumbrosia、Product SchoolのCEO兼創設者

従来のMBAプログラムは費用が高額で期間も長く、実践的なスキルの応用が不足している場合が多い。一方、事業拡大のためにプロダクトマネージャーを必要とする大手グローバルブランドや企業は、卒業生が集まるのをただ待っているわけにはいかない。そして、EdTech業界は従来、この分野に特化してこなかった。

おそらくこれが、Product School が、製品および顧客企業とのパートナーシップを加速するために、成長ファンド Leeds Illuminate から 2,500 万ドルの成長エクイティ投資を確保した (規制当局の承認が必要) と発表した理由でしょう。

同社の成長資金は、2014年以来のブートストラッピングの後に調達されたが、その主な理由は、プロダクトマネージャー(PM)がもはやハイテク企業内だけでなく、事実上すべての業界で求められるようになったためである。

Product Schoolは個人向けの認定資格とチームトレーニングを提供しており、COVID-19の影響で多くの企業がデジタル化を進めて以来、ビジネスが急増していると述べている。現在、同社の顧客にはGoogle、Facebook、Netflix、Airbnb、PayPal、Uber、Amazonなどが名を連ねている。

「プロダクトマネージャーは、あらゆるセクターにおけるデジタル変革とイノベーションの推進において、非常に重要な役割を担っています」と、リーズ・イルミネートのマネージングパートナーであるスーザン・ケイツ氏は述べています。「世界最大のプロダクトマネージャーコミュニティを構築したことは、プロダクトスクールの認定が市場における業界標準であることを証明し、グローバル組織における一流人材のスキルアップの最前線に当社を位置づけるものです。」

スペインから移住し、Product Schoolを設立したCEO兼創設者のカルロス・ゴンザレス・デ・ビジャウンブロシア氏は次のように述べています。「デジタル製品を開発するのにこれほど絶好の時期は歴史上かつてありませんでした。Product Schoolは、世界中のプロダクトチームに価値を提供し、未来を創造する一助となることを大変嬉しく思っています。当社は、従来の学位やMBAプログラムでは、プロダクトマネージャーが現場で必要とする実践的なスキルを身につけさせることができないという認識に基づいて設立されました。」

Product School は、The Product Book、The Proddy Awards、ProductCon も制作しています。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

主な競合相手は、同じくブーストストラップを行っているコミュニティおよびトレーニング プラットフォームの MindTheProduct です。

トピック

Airbnb Amazon ブランドビジネス消費者 EdTech ヨーロッパ Facebook Google リーズ・イルミネートマネジメント PayPal プロダクトマネジメントプロダクトマーケティングプロダクトスクールスペインスタートアップスタートアップ Uber

マイク・ブッチャー(MBE)は、元TechCrunch編集長で、英国の全国紙や雑誌に寄稿し、Wired UKによってヨーロッパのテクノロジーで最も影響力のある人物の1人に選ばれています。世界経済フォーラム、Web Summit、DLDで講演しました。トニー・ブレア、ドミトリー・メドヴェージェフ、ケビン・スペイシー、リリー・コール、パベル・ドゥーロフ、ジミー・ウェールズなど、多くのテクノロジーリーダーや有名人にインタビューしてきました。マイクは定期的に放送に出演しており、BBCニュース、スカイニュース、CNBC、チャンネル4、アルジャジーラ、ブルームバーグに出演しています。また、英国首相とロンドン市長にテクノロジー系スタートアップ政策について助言したほか、The Apprentice UKの審査員も務めています。GQ誌は彼を英国で最もコネのある100人の男性に選びました。彼はTheEuropas.com(欧州のスタートアップ企業トップ100リスト)の共同設立者です。また、非営利団体Techfugees.com、TechVets.co、Startup Coalitionにも参加しています。2016年には、英国のテクノロジー業界とジャーナリズムへの貢献が認められ、女王誕生日叙勲リストにおいてMBEを授与されました。

バイオを見る