
Netflixは、標準的な放送やケーブルテレビと同様の、プログラムされたリニアコンテンツチャンネルを初めて試験的に導入しています(Variety経由)。このチャンネルは引き続きストリーミング配信され、Netflixのブラウザベースのウェブサイトからアクセスします。当初はフランスのみで提供され、11月5日に一部地域で展開され、12月までにフランスの他の地域にも拡大する予定です。
このチャンネルは「Netflix Direct」と呼ばれ、通常のNetflixストリーミングサービスの加入者限定で提供されます。Netflixの既存のコンテンツライブラリから厳選された、フランス、アメリカ、その他の地域のテレビ番組や映画が配信されます。Netflixによると、特にフランスでサービスを開始した理由は、フランスでは多くの視聴者が次に何を見るか具体的に決めずに番組を視聴することを好む傾向があるためです。
Netflixは以前、そうした機能を提供するツールのテストを開始しました。それは、Netflixがユーザーの好みに合うと判断する番組を、推奨コンテンツの中からランダムに再生する「シャッフル」ボタンです。ただし、これはユーザーごとに個別のものでした。一方、新しいNetflix Directのアプローチは、視聴者全員が同じ番組を視聴できる固定のラインナップで、従来のテレビに近いものです。
Netflixのテストでは、ホーム画面に「シャッフル再生」ボタンが表示されます
Netflixには数々の強みがあるものの、チャンネルをあれこれ変えたり、テレビに任せて何もせずに過ごすといった選択肢は明らかにありません。だからこそ、このサービスがその解決策となるかもしれません。Netflixにとって興味深い実験であることは間違いありませんが、これが受け入れられるのか、あるいは視聴嗜好の異なる地域に拡大していくのかは、今後の展開を見守るしかありません。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
トピック
宇宙、科学、健康技術を専門とするライター。以前は自動車とモビリティ技術を担当し、AppleとShopifyに勤務。
バイオを見る