Googleの新しいAI機能で仮想的に服を試着できる

Googleの新しいAI機能で仮想的に服を試着できる

Googleは木曜日、ユーザーが服をバーチャルに試着できる新しいAI機能を発表した。また、価格アラート機能のアップデートも開始し、生成画像を用いてユーザーが購入可能な服や部屋のインスピレーションを探せる機能も近日中に導入予定であることを予告した。

バーチャル試着機能は、Googleが試験運用を開始してから2か月後に正式リリースされました。この機能は、ユーザーが自分の写真をアップロードすることで、服をバーチャルに試着できるというものです。

この機能は本日米国で開始され、ユーザーは Google 検索、Google ショッピング、Google イメージの製品結果に表示される Google ショッピング グラフでアパレル商品を試着できるようになります。

この機能を利用するには、ユーザーは商品リストまたはアパレル商品の結果をタップし、「試着」アイコンを選択します。そこから、自分の全身写真をアップロードする必要があります。すると、その服を着た自分の姿を確認できます。ユーザーは試着した写真を保存し、友人と共有することもできます。

画像クレジット: Google

Googleはこれまでにもバーチャル試着技術を提供してきましたが、これまでの機能は、多様なモデルの体型で商品を試着する様子を見せることに重点が置かれていました。今回の新機能では、ユーザーが自分の体型を仮想的に再現したバーチャルモデルで服を試着できるようになります。

このアプリのリリースは、Googleがバーチャル試着分野に投資している中で実現した。先月、このテクノロジー大手はAIを活用して様々な服が自分に似合うかを視覚化する「Doppl」という実験的なアプリをリリースした。

Googleの広報担当者はTechCrunchに対し、新しい試着機能とDopplはどちらも同じ生成AI技術を採用しているが、Dopplアプリは、買い物客がバーチャル試着でより深く自分らしいスタイルを作り上げられるよう設​​計されていると語った。さらに、DopplはAI生成の動画を作成できるため、ユーザーは実際に服が自分に似合うかをより正確に把握できる。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

新しい価格アラートでは、ユーザーが商品に支払いたい金額を指定できるようになりました。本日より、米国の買い物客は商品にアラートを設定し、希望のサイズと色、そして支払いたい価格を指定できるようになりました。

画像クレジット: Google

「ショッピンググラフにはウェブ上のあらゆる商品と価格が登録されています。そのため、お客様の条件に合うオファーがあればお知らせします」と、Googleのコンシューマーショッピング担当ディレクター、ダニエル・バックリー氏はブログ記事で述べています。「もう、狙っていたバッグが本当に適切な価格になっているか何度も確認したり、気に入った商品を買い忘れたりする必要がなくなります。」

服装や部屋のデザインのインスピレーションを得るための今後の機能については、Googleによると、ユーザーは今秋から利用できるようになるとのことです。この機能では、ガーデンパーティーにぴったりのグリーンのゆったりとしたドレスのスタイルインスピレーションや、寝室のデザインアイデアなどを得ることができます。

このテクノロジー大手は、ビジョンマッチ技術がクエリに対するさまざまな視覚的オプションを生成し、ショッピンググラフ内の500億の製品を使用して視覚的に一致する製品リストを表示すると述べている。

アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。

Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。

バイオを見る