カナリス:タブレット販売が停滞する中、米国のPC販売は四半期で前年同期比17%増

カナリス:タブレット販売が停滞する中、米国のPC販売は四半期で前年同期比17%増

Canalysは本日、米国における四半期PC販売台数を発表しました。売上高は前年同期比17%増と好調な数字でしたが、パンデミックの影響で売上高が74%増と急伸した前四半期と比べると、成長率は大幅に鈍化しました。これは、広く報じられている世界的なチップ不足も影響しているのかもしれません。

HPは市場シェア21.9%を獲得し、2四半期連続でトップの座を維持しました。これは前年比20%以上の増加です。Appleは20.6%のシェアで2位を維持しました。ただし、Appleの成長率は年間で2.8%減少したことは注目に値します。

Dellは15.6%で3位、Lenovoが12.4%で続いた。年間成長率で見ると、Samsungが50%以上で最高だったが、市場シェアはわずか6%強にとどまった。

Canalys第2四半期米国PC市場シェアチャート
画像クレジット: Canalys

Canalysの調査アナリスト、ブライアン・リンチ氏は、2020年と2021年を通じてこの市場で見られたパンデミックによる成長が継続し、経済が回復し続けるにつれて消費者の買い替えが近づいている可能性があると楽観視している。

「商業・教育分野の需要が爆発的に増加し、大きなリフレッシュの可能性が生まれています。米国経済はパンデミックの苦境から見事に回復し、中小企業も回復しつつあり、このことがこの分野からの購買の波につながるでしょう」とリンチ氏は声明で述べた。

総販売台数は3,680万台で、ノートパソコンは27%増、デスクトップは23%増、タブレットはほぼ停滞し、成長率は1%減となりました。Canalysは、この減少の理由として、教育市場におけるタブレット離れと、多くの人が外出自粛中にタブレットを購入したが、すぐに買い替えるつもりがないことが挙げられます。

それにもかかわらず、Apple は 45% のシェアでタブレット市場の主導権をしっかりと握っており、Amazon は 22% で 2 位に大きく後退し、Samsung が 18% でそれに続いている。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

いずれ対面学習やオフィス勤務に戻る人が増えるかもしれないが、多くの学校や企業はハイブリッド型、あるいは完全リモート型のアプローチを継続するだろうことは明らかであり、特にチップ不足が最終的に緩和されれば、それは PC 業界にとって良い前兆となるはずだ。

米国のPC出荷台数は第1四半期に73%増加、アップルはトップの座から転落

ロン・ミラーは、TechCrunch の企業記者でした。

以前はEContent Magazineの寄稿編集者として長年活躍していました。CITEworld、DaniWeb、TechTarget、Internet Evolution、FierceContentManagementなどで定期的に記事を執筆していました。

開示事項:

ロンは以前、Intronisの企業ブロガーとしてIT関連の記事を毎週1回執筆していました。Ness、Novell、IBM Mid-market Blogger Programなど、様々な企業ブログに寄稿しています。

バイオを見る