FacebookがPGP暗号化メールを廃止、一部のオタクにしか使われていない

FacebookがPGP暗号化メールを廃止、一部のオタクにしか使われていない

2015年、エドワード・スノーデンの暴露によって促進されたインターネット上のあらゆるものを暗号化する流れの一環として、Facebookはユーザーが同社から暗号化されたメールを受信できるようにすると発表した。

当時でも、これは偏執的なユーザー向けの機能でした。この機能を有効にすると、Facebookからオプトインしたユーザーに送信されるすべてのメール(主に「いいね!」の通知とプライベートメッセージ)が、数十年前から存在するPretty Good Privacy(PGP)と呼ばれる技術で暗号化されるようになりました。

8年経った今、Facebook社によると、この機能は利用率が低いため廃止されることになった。この機能は火曜日に廃止された。

PGP 暗号化メールを廃止する前に Facebook がユーザーに表示したメッセージ。
FacebookがPGP暗号化メールの廃止に先立ちユーザーに表示したメッセージ。画像クレジット: TechCrunchのスクリーンショット

Facebookは、暗号化メール機能を使用しているユーザー数を正確に公表しませんでした。事実上誰も使用していなかったと考えるのは容易です。私は暗号化機能が大好きですが、この機能を廃止することは理にかなっています。

まず、メール通知を完全にオフにすることができます。理由は単純で、Facebookアプリやブラウザで通知を確認できるからです。酔っ払って撮ったパーティーの写真に、友達が許可なくタグ付けしたという通知を二度も受け取りたいでしょうか?

たとえば、当時は電子メールの暗号化機能を使用していましたが、後に電子メールの通知もオフにしたため、その機能は役に立たなくなりました。

ところで、2023年という今、一体誰がPGPを使っているというのでしょうか? PGPの発明者であり、尊敬を集める暗号学者フィル・ジマーマン氏でさえ、2015年にはPGPを使っていなかったと述べています。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

「この皮肉は私も理解しています」とジマーマン氏は当時、メールで私に語った。

ジマーマン氏によると、PGPを使っていない主な理由は、シマンテックが2010年にPGPを買収し、自社製品にその技術を組み込んだため、MacBookで必要な暗号化ソフトウェアを実行できないことだという。ジマーマン氏はまた、「iOSデバイスで実行できるPGPのバージョンはこれまで存在しなかった」とも述べた。(ちなみに、シマンテックによる買収後、PGPの事実上の代替ソフトとして機能したGPG Toolsを使えば、Macでメールやファイルを暗号化できることは特筆に値する。もし自分でそのような苦労を強いられるのであれば、なおさらだ。)

PGPは今でもたまに使います。もし私を困らせたいなら、私の公開PGP鍵を使って暗号化したメッセージを送ってください。SignalやWhatsAppで送っていただければ、読むのも返信するのもずっと楽になります。

Facebookのメール暗号化、安らかに眠ってください。誰もあなたがいなくて寂しがることはないはずです。

Lorenzo Franceschi-Bicchierai 氏は TechCrunch のシニアライターであり、ハッキング、サイバーセキュリティ、監視、プライバシーなどをカバーしています。

ロレンゾからの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal の +1 917 257 1382 に暗号化されたメッセージを送信するか、Keybase/Telegram の @lorenzofb にメッセージを送信してください。

バイオを見る