
2度買収されたブログサイトTumblrは、「コミュニティ」機能のオープンベータ版をリリースすると、Tumblr Labs部門が発表した。この機能は、Tumblrのメインダッシュボードとは別に、ユーザーが様々なトピックで交流できる専用スペースを提供する。今回のオープンベータ版は、コミュニティがクローズドベータ版でリリースされてから6ヶ月後のリリースであり、WordPress.comの開発元であるAutomatticによる新たな親会社の下で、このソーシャルプラットフォームの重点領域がシフトしていることを示している。
Tumblrのコミュニティは、独自のモデレーター、ルール、プライバシー設定を持つ「セミプライベート」な空間です。この機能は、RedditのサブレディットやX(旧Twitter)のコミュニティに似ています。どちらも現在、AIの訓練の場となっています。
ユーザーは、コミュニティを作成してウェイティングリストに追加をリクエストできるようになりました。Tumblr Labsによると、現在5,800以上のコミュニティがウェイティングリストに登録されており、より多くのユーザーにTumblrをご利用いただけるよう、リストをできるだけ早く処理していく予定です。
このテスト機能により、Tumblr にソーシャル ネットワーキングの側面が追加され、同社の中核概念であるブログと出版の枠を超え、X や Reddit などのプラットフォームと競合できるようになります。
Tumblrは、ユーザーから「同じ興味を持つ人々ともっと良い方法でつながりたい」という要望を受け、コミュニティ機能のテストを開始しました。この新機能により、ユーザーは興味のあるコンテンツを見つけるために、特定のトピックに特化したブログを探す必要がなくなり、コミュニティに参加できるようになります。
Tumblrによると、コミュニティは様々な用途に利用できるとのことです。例えば、特定のテレビ番組、アーティスト、書籍シリーズのファンが集まる場として活用できます。また、学校、読書クラブ、友人グループなど、専用のスペースを作るのにも活用できます。
トピック
アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。
Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。
バイオを見る